![]() ヤクルト対オリックスブルーウエーブ 第1戦 10月21日(土) 神戸 |
●佐藤 1敗(4回2/3)→伊東(2回2/3)→ 清原(1/3)→渡辺(1回1/3) *本塁打: ヤクルト/大野1号(清原) オリックス/ なし |
2回表に飯田の適時打で先制。5回表には池山の2点適時打で勝ち越し。 4回裏と6回裏にニールの適時打で2点を許したが、 8回表に大野の代打2点本塁打で突き放し、思い通りの内容でまず1勝。 1回裏のイチローの打席、ブロス・古田のバッテリーが高めの球を意識させ打ち取ったことが、その後のイチロー封じのための大きな収穫であった。 |
第2戦 10月22日(日) 神戸
→○山部 1勝(4回) →野田(7回2/3)→野村(0)→鈴木(1/3)→●平井 1敗(3回) *本塁打: ヤクルト/オマリー1号(平井) オリックス/ D.J 1号(石井) |
先発の石井がD・Jの本塁打と暴投で2点を許す一方、 7回まで打線は野田から点を奪えずに不利な展開。 しかし8回表に土橋の適時打で1点差とした後、リリーフの野村からオマリーの適時打で同点。8回裏の無死3塁のピンチを山部が切り抜けて延長に入った。そして11回表に平井からオマリーが決勝本塁打を放ち、敵地で連勝。 |
第3戦 10月24日(火) 神宮
伊藤(1回2/3)→野村(0)→●平井2敗(1回2/3) 吉井(5回)→加藤(1回)→宮本賢(1/3)→山部(1/3)→ 伊東(1回1/3)→○高津1勝1S(2回) *本塁打: オリックス/ なし ヤクルト/ミューレン1号(平井)池山1号(平井) |
ヤクルトがオマリーの適時打で先制し、イチローの犠飛で追いつかれた後、すぐに稲葉の犠飛で勝ち越す。しかし7回表に継投の隙をつかれ、田口の適時打とD・Jの2点適時打で逆転されてしまう。 しかし8回にチャンスをつかみ、代わった平井から古田の内野安打で1点差。そして9回にミューレンの本塁打で同点に追いつき、2試合連続の延長戦。 10回裏に池山のサヨナラ3ランによって、一気に王手をかけた。 |
第4戦 10月25日(水) 神宮
→○小林 1勝(3回) 川崎(8回1/3)→山部(1回)→●伊東 1敗(2回2/3) *本塁打: オリックス/ なし ヤクルト/小川1号(川崎)D.J 2号(川崎) |
オマリーの14球by小林 ヤクルトの先発川崎はシーズン初めに故障で戦列を離れ、シーズン終盤に復帰してきたばかり。1,2回の満塁のピンチを切り抜け、5回の飯田の適時打による1点を守りつづける。しかし優勝まで1イニングとなった9回表、先頭打者の小川に本塁打されてついに追いつかれてしまった。 3試合連続の延長戦となり、11回裏に一死一、二塁のチャンスをつかみ、打者はオマリー。しかしここは小林投手が14球の末にオマリーを三振に打ち取り、サヨナラにはならなかった。直後の12回表にD・Jが決勝本塁打が出て、優勝を前に一歩足踏み |
第5戦 10月26日(木) 神宮
→伊藤(3回)→野田(2回) ○ブロス 2勝(8回)→高津 1勝2S(1回) *本塁打: オリッ クス/ イチロー1号(ブロス) ヤクルト/ オマリー2号(高橋功) |
1回表、それまで高目の球を意識させて抑えてきたイチローに、ブロスが逆にその球を狙われて先制本塁打を打たれてしまった。しかし2回に無死満塁から池山とミューレンの犠飛であっさり逆転。そして5回裏にはオマリーの本塁打で2点差とする。
イチローだけはようやくブロスから2安打1四球と目を覚ましはじめたが、他のオリッ クスの打者はブロスを崩せない。そして最終回をシリーズ2セーブの新記録となる高津が締めて、3度目の日本一。 終始ヤクルトペースでオリッ クスを圧倒し、オマリーが文句無しのMVPに輝く。 |
シリーズ成績(ヤクルト・スワローズ)
打撃成績 | 試合 | 打数 | 安打 | 打率 | HR | 打点 | 投手成績 | 試合 | 勝 | 負 | S | 防御率 | 投球回 | 三振 | |
大野 | 2 | 2 | 2 | 1.00 | 1 | 2 | 山部 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0.00 | 5.1 | 3 | |
吉井 | 1 | 1 | 1 | 1.00 | 0 | 0 | 高津 | 3 | 1 | 0 | 2 | 0.00 | 4 | 4 | |
真中 | 5 | 11 | 6 | .545 | 0 | 0 | 川崎 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.08 | 8.1 | 4 | |
オマリー "MVP" | 5 | 17 | 9 | .529 | 2 | 4 | ブロス | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.13 | 16 | 11 | |
秦 | 4 | 10 | 5 | .500 | 0 | 0 | 伊東 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1.80 | 5 | 3 | |
城 | 3 | 3 | 1 | .333 | 0 | 0 | 吉井 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.80 | 5 | 3 | |
ミューレン | 5 | 20 | 6 | .300 | 1 | 2 | 石井 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3.86 | 4.2 | 6 | |
飯田 | 5 | 23 | 6 | .261 | 0 | 2 | 加藤 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4.50 | 2 | 2 | |
荒井 | 4 | 8 | 2 | .250 | 0 | 0 | 宮本 賢 | 2 | 0 | 0 | 0 | 27.00 | 0.2 | 1 | |
古田 | 5 | 23 | 4 | .174 | 0 | 1 | 成績<計> | 5 | 4 | 1 | 2 | 1.76 | 51 | 37 | |
池山 | 5 | 21 | 3 | .143 | 1 | 6 | ![]() | ||||||||
土橋 | 5 | 24 | 3 | .125 | 0 | 1 | |||||||||
稲葉 | 5 | 9 | 0 | .000 | 0 | 1 | |||||||||
金森 | 3 | 3 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
川崎 | 1 | 2 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
宮本 慎 | 5 | 2 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
ブロス | 2 | 1 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
伊東 | 3 | 1 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
高津 | 3 | 1 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
橋上 | 2 | 1 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
山部 | 3 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
加藤 | 2 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
宮本 賢 | 2 | 0 | 0 | .000 | 0 | 0 | |||||||||
成績<計> | 5 | 183 | 48 | .262 | 5 | 19 |